こんにちは、HSPフリーランス主婦のりんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
大きな音、騒がしい環境が苦手という方が多い HSP。
私は、家族の賑やか過ぎる話し声さえも疲れてしまいます。
普段、一人の時には音楽を聴くことは一切ないのですが、対面でのお仕事中はBGMを流しています。
教室では商用フリーのBGMしか使えないですが、強度HSPの私が苦痛に感じない、お勧めのBGMをご紹介します。
2人以上の時にBGMをオススメする理由
誰かと一緒にいる時間。
HSPさんにはBGMを流すことをお勧めします。
お互いが知っている共通の曲だったら、その曲について話も出来るし、なによりも
無言の空間がそれだけで様になる!
相手の方も、音楽をただ聴いていることもあれば、楽しくて口ずさむこともあり。
何か喋らなきゃ!のプレッシャーが軽くなります。
HSPさんにとって、3人以上人が集まると会話に入るのも大変です。
ちょっと気持ちが楽になりますよ。
YouTubeのオススメBGM
ちょっとイライラした時には、激しい曲に合わせて熱唱するのも好きな私ですが、基本的に静かなゆったりとした音楽が心地いい。
そんなHSPさんに聞いて欲しい、私が好きな曲を選んでみました。
ディズニー
7時間以上あるので、途中で途切れるストレスもありません。
ゆったりとした曲調に安心感があります
おやすみディズニー・ピアノメドレー【睡眠用BGM】Disney Piano Collection(Piano Covered by kno)
上のよりも少し軽快な印象です。
【ディズニー】 人気オルゴールメドレー 【癒しの睡眠用・作業用BGM】 ~Disney Best Hits Music Box Medley~
ジブリ
ピアノの優しい音色に癒されます。
こちらも絶対にオススメです。
おやすみジブリ・ピアノメドレー【睡眠用BGM】Studio Ghibli Deep Sleep Piano Collection(Piano Covered by kno)
アニメの曲はちょっとなぁ・・という方へ
寝る時じゃなくても、落ち着きたい時に
短い睡眠でも朝スッキリ! 睡眠の質を高める睡眠音楽|心身の緊張を解きリラックス効果|自律神経 疲労回復 熟睡 癒し ストレス緩和|Deep Relaxing Sleep Music
過去には・・・
20年くらい前、『1/fゆらぎ』とか、『α波』がいいなんて話題になって「小川のせせらぎの音」のCDを購入したこともありました。
でも、なんだか胸がザワザワして私には合いませんでした。
あ・・でも、当時同じく1/fゆらぎの声を持つという徳永英明さんは好きでしたね。
音量は小さめにして・・・
いろいろあるBGMの中で、
「おやすみディズニー」と「おやすみジブリ」は私の中では絶対に外せないBGMです。
大きすぎる音は、疲れてしまいます。
音量は小さめで、かすかに聞こえるかなくらいでもHSPさんには十分ですよね?
YouTubeには他にも、いろんなBGMがありますが、
「作業用」もしくは「睡眠用」「BGM」で検索してみてくださいね。
癒しの音楽が見つかりますように!!