こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
最近、ますますブログに向かう時間が少なくなってきています。
書きたい気持ち、読みたい気持ちに相反して、時間だけは無常に過ぎ去っていく。
コメントやスターを下さる皆様に、お返事できなくて申し訳ないです。
今週のお題「あったか~い」
ちょうどタイミングよく、ブラックフライデーでこんなものを買いました。
ここちバス バスクリン 入浴剤 アロマスパークリング 世界遺産イメージアロマ
世界遺産をイメージしたスパークリング入浴剤の詰め合わせです。
バスクリンアロマスパークリング ミックスコレクション
私は敏感肌、夫と娘はアトピーと肌が弱い我が家。
さら湯は刺激が強いので、入浴剤は必須です。
今回買ったのは、バスクリンの世界遺産をイメージした入浴剤です。
外装は段ボール箱で、12包み入りの箱が5箱入っていました。
知床コレクション
大自然の息吹を感じる、スパークリング入浴剤
全て透明タイプの瞬間発泡
屋久島コレクション
太古の森の息吹を感じる、スパークリング入浴
全て透明タイプの瞬間発泡
小笠原コレクション
新鮮ないぶきを感じる、 スパークリング入浴剤
全て透明タイプの瞬間発砲タイプです。
- ムニンヒメツバキの香り 華やかなフローラル調の香り
- 小笠原レモンの香り フレッシュなグリーンシトラス調の香り
- シマギョウシンカの香り ジャスミンなような軽やかなフローラル調の香り
- 小笠原パッションフルーツの香り 艶やかなフルーティ調の香り
天然アロマ6種の詰め合わせもありましたよ!
使った感想
私は、入浴剤に限らず、柔軟剤などでもそうなのですが強い香りが苦手です。
あと、うまく伝えられないのですが「作られた香り?」というのでしょうか。
香りで頭痛がすることがあるのですね。
全部で12種類あるので、まだまだ数種類しか使っていないのですが、どれも優しい香りでとても良かったです。
後から箱の説明を読んだのですが、現地に赴いて香りを実際に体感し、採集、分析、開発をしているそうです。
なので、よくある「香りはイメージです」ではなくて、限りなく本物に近いということですよね。
どれも本物を知らないので、勝手な想像ですが。
そして、どのシリーズもそれぞれ二つの保湿成分が入っています。
40代のカサカサお肌も、心なしかしっとりしているような??
生後3ヶ月の赤ちゃんも入れるそうなので、優しい入浴剤ですね。
娘も気に入ったので、使い切ったらリピートしようと話しています。
ブラックフライデーは、突然掃除機の電源が入らなくなったり、プランターの土の再生グッズだとか、期せずしていろいろ買う羽目になりました。
我が家には無縁だわ~と思っていましたが、どれも安く買えて良かった!
ランキングクリックお願いします!!