こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
先週末の夕食の支度をしている時、「汁物は何を作ろうかなぁ?」と独り言。
「ちょっと待って、今、冷蔵庫確認するから」
と、いちごがリビングからやってきて、冷蔵庫を物色します。
「えのきも迷うけど、レタスの中華スープが飲みたい!卵が入ってるやつね」
小学2年生、パパを超えた瞬間です。
いやあ、びっくりですよ。
夕飯直前にここぞとばかりに家にない高級食材並べたてて、却下したら「なんで俺のリクエストは聞かないんだよ!」とマジ切れする誰かさんと大違いです(笑)。
という訳で、スープではなくてこの日のメインメニューのレシピです。
暑くなってくると、食事もさっぱりと食べたいもの。
とはいえ、しっかり栄養のあるもので暑さを乗り越えたいところです。
豚肉のビタミンBと梅干のクエン酸のダブル効果で疲労回復メニューです。
材料(3~4人分)
じゃがいも : 大きめ2個程度
豚肉(バラ) : 300g
大葉 : 5~6枚
梅干し : 2個
酒 : 大さじ5~6杯
塩・胡椒 : 適量
油 : 分量外
作ります!
①フライドポテトの要領で、じゃがいもを細長く切ります。
②サラダ油で軽く炒めます。ジャガイモの表面がほんのり透き通ってきたら・・・
③食べやすい大きさに切った豚肉を入れて、更に炒めます。
④豚肉の色が変わったら、料理酒を回しかけてフタをして、水分がなくなるまで中火で蒸し焼きにします。
⑤蒸し焼きにしている間に、梅干しの種を取って粗く刻みます。
⑥フライパンの汁けがなくなって、ジャガイモが柔らかくなったら、梅干しを入れて、塩と胡椒で味を調えます。
⑦大葉を1センチくらいに手でちぎります
⑧フライパンの火を止めてから、大葉を入れてさっくり混ぜます
完成!!
暑い季節にぴったりなので、是非お試しを~。
今、自分で買ったものと頂き物とでじゃがいもとキュウリが大変なことになっています。
毎日じゃがいも&キュウリ続きそうかも・・・
ランキングクリックお願いします!!