こんにちは、りんごです。
今日は、娘の小学校の防災訓練の一環で
伝言ダイヤルを使った保護者向け訓練がありました。
災害用伝言ダイヤルは、地震などの災害時の発生により被災地への通信が増加し、つながりにくい状況となった場合に家族など大切な人と連絡を取る手段として、NTTが提供しているサービスです。
平時は利用することが出来ませんが、災害などが発生した場合に、NTTが判断をしてサービスが提供されます。
以下、NTTサイトより転載
ご利用できる電話
災害用伝言ダイヤルがご利用可能な電話は、加入電話、INSネット※、公衆電話、ひかり電話※及び、災害時にNTTが避難所などに設置する災害時用公衆電話になります。携帯電話・PHSからも利用できますが、詳しくはお客様がご契約されている通信事業者へご確認をお願いします。
- ※INSネット及び、ひかり電話でダイヤル式電話をお使いの場合には、ご利用になれません。
提供開始
地震等の災害発生時に、被災地の方の安否を気遣う通話が増加し、被災地への通話がつながりにくい状況(ふくそう)になった場合、速やかにサービスを提供します。
- ※提供の開始、登録できる電話番号、伝言録音時間や伝言保存期間など運用方法・提供条件については、状況に応じてNTTが設定し、テレビ・ラジオ・NTT東日本公式ホームページ等を通じて皆様にお知らせいたします。
登録できる電話番号
被災地の方などの加入電話・ISDN・ひかり電話・携帯電話・PHS・IP電話の電話番号になります。なお、固定電話の番号は市外局番から入力する必要があります。
伝言の消去
伝言をお預かりしてから災害用伝言ダイヤル(171)の運用期間終了(体験利用時は、体験利用期間終了)した時点で消去します。
ご利用料金
NTT東日本・NTT西日本の電話サービスから伝言の録音・再生をする場合の通話料は無料です。他通信事業者の電話、携帯電話やPHSから発信する場合、各通信事業者にお問い合せください。伝言録音等のセンタ利用料は無料です。
使い方は簡単です。
171をダイヤル(プッシュ)後、ガイダンスに従って、
↓
録音の場合は 1
再生の場合は 2
↓
連絡を取りたい電話番号を市外局番からダイヤル(プッシュ)する
↓
プッシュ回線の場合は1を押して、
ダイヤル回線の場合はそのままで
録音または再生ができます。
災害時に心強い、とっても便利な機能です。
でも、待って?
それって、電話番号を覚えていないと使えない??
自慢じゃないですが私、自宅の電話番号すら覚えてません。
スマホが水没したり、使い物にならなくなった場合せっかくの便利機能も使うことが出来なくなります。
お財布にメモを入れて・・・もアリだけど、常に肌身離さず持っているものでもない。
覚えておくのが一番いいのでしょうがアラフォーには荷が重いです。
みんなどうしてるんだろう??と思ったらこんな腕時計があるんですね!
知らなかった!!
電話番号メモリ機能付き腕時計です。
スマホとリンクするスマートウォッチも魅力的だけれど、独立している方がどっちかアウトになった時も安心な気がする。
G-shockなら、台風でも大丈夫そう。
このブラックのベビージー、めちゃくちゃ欲しい!!
今、フリーランスで自宅でお仕事してますが前職は上場企業の管理部門で10年以上OLやってました。
当時の私、黒革パンプスに水色のベビージー。
ベビージーって見た目はゴツイですが意外とオフィススタイルにも合うんですよね。
G-shockは見つけられなかったけど、メンズもなかなか素敵です。
探したら、キッズ用もあるじゃないですか♪
伝言ダイヤルの使い方を覚えるのももちろんですが、日ごろから家族で話し合って
災害などの非常事態に
どこに集合する?
どうやって連絡を取る?
をしっかりルール化しないといけませんね。
我が家は防災グッズもそろえなきゃ・・・