こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
今週はなかなか時間が取れなくて。
書きたいことはいっぱいあるのに、頭が回りません・・・。
いつもブログを読んで下さる皆様、スターやコメント、ブックマークを下さる皆様、どうもありがとうございます。
コメントのお返しに時間が掛かってしまって申し訳ありません。
この間、夕飯に「肉野菜炒め」を出したら、
「なんだ?今日はいちごがご飯作ったの?オマエ疲れてるの?」
と、野菜炒めで手抜き認定されてしまった主婦りんごです。
こちらは野菜を切らない分、更に楽チンなのにちゃんと感があるお料理です。
暑くて疲れた時は、酸っぱいもので疲労回復ですよね。
定番の手羽元のすっぱ煮ですが、我が家のレシピはちょっと甘めです。
亡くなった父が好きだったお料理です。
材料(4人分)
鶏手羽元 8本
ゆで卵 4個
料理酒 100cc
醤油 70cc
みりん 50cc
酢 50cc
しょうが(チューブ) 4~5cm
砂糖 大さじ5
水 適量
サラダ油 分量外
作ります!
①サラダ油を敷いた鍋で、鶏の手羽元をこんがり焼き色が付くまで両面焼きます。
②手羽元の高さの半分よりちょっと上くらいの位置まで水を注いで強火で加熱します。
③全ての調味料を入れて、強火で加熱します。
この時、手羽元がひたひたに隠れるくらいの水位に調整します。
足りないと感じたら水を足して、多過ぎた分には気にしない!
④殻をむいたゆで卵も入れて、しっかりと灰汁を取ります。
⑤落し蓋をして、弱火~中火で30分以上煮込みます。
浮き上がっている食材は(特にゆで卵)、途中でひっくり返して味を浸み込ませます。
完成!
圧力鍋を使わなくても、骨からほろほろ肉が取れるので、すごく食べやすいんですよ。
玉子の断面カットも必要ですよね。
料理とは関係ないのですが、お子様が手づかみ食べする時、アルミホイル巻いたりしますよね?
これって、食べてる時にスポンって抜けちゃうことが多くないですか?
巻く部分のお肉を外して、ティッシュを巻いた上からアルミを巻くと、抜けづらいです。
巻く部分のお肉は、指で少し力を入れてつまむ程度で簡単に取れますよ。
もう一つどうでもいい情報(笑)
私は、この煮汁を千切りキャベツに掛けて食べるのが大好きです。
ランキングクリックお願いします!!