こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
一昨日は、励ましのコメントをたくさん頂いてありがとうございました。
急ぎのオーダーがひと段落したので、今日は久しぶりに夜のブログタイムです。
記事にしたいことがいっぱいで、タイトルだけで空っぽの下書きがどんどん増えて行く日々です。
緊急性が高いもの、旬を逃せないものを先に書いていると下書きの物はどんどん鮮度が落ちていくし、悩ましいです。
そんな、大至急のもの。
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードで70万超えの請求が来ました!
American Express 次回口座振替のお知らせ
注意!これは注意喚起を目的にしています。
誤ってサイトにアクセスされることがないように、URLを一部隠しています。
今月、12月4日に届いたメールです。
口座振替のお知らせということで、751,821円の請求金額のメールが届きました。
****************************************************
****************************************************
これ、Hotmailで迷惑メールフォルダに自動的に振り分けられていました。
私はアメリカン・エキスプレスのカードを持っていないので、あり得ない請求なのですが、こういうのを目の当たりにするとドキッとしますね。
どうやら、調べてみるとリンク先で入力するログインの為の情報を盗むのが目的のようです。
メールが来たのが12月4日、そして振替日が同じ12月4日。
宛名も記載されていないし、むちゃくちゃな話ですね。
AMERICAN EXPRESS ご請求金額確定のご案内
なんとびっくり!
こっちのメールが届いたのは12月5日です。
口座振替のお知らせの後に、金額が決定しましたよ(笑)。
カード名の大文字と小文字の違いがあるし、犯人はそれぞれ違うのでしょうか??
こちらは、少し変わったフォントをしてる上に、分の内容が文字化けしています。
****************************************************
****************************************************
アメリカン・エキスプレスのHPにも、詐欺の注意喚起情報が記載されていました。
三井住友カードは不正ログインのお知らせでした
同じ日の12月4日に、こちらも迷惑メールフォルダに振り分けられていました。
注意!これは注意喚起を目的にしています。
誤ってサイトにアクセスされることがないように、URLを一部隠しています。
もちろん、三井住友カード持っていませんが、三井不動産のセゾンカードを持っていたのでちょっと焦りました。
よくよく考えたら、自分が持っているのとロゴが違う!
こちらは不正ログインがあったので、パスワード変更をして下さいという内容のものですね。
恐らく、リンク先で旧ログイン情報を入力させて騙し取るのでしょうね。
こちらのメールは、文章が尻切れトンボになっています。
****************************************************
****************************************************
三井住友カードでは、具体的に詐欺の事例を紹介していました。
届いたメールの内容が、今までのSMSに届く簡単なものではなく、とても本格的で、これだけ見ただけでは本物かどうか判断できないリアルさです。
こういったメールが届いた場合は、絶対にリンクをクリックしないでください。
真偽の確認は、タイトルやメールアドレスなどを検索してみます。
それが正しいものなのか?過去に同じ経験をされた方がいるのか否か?などなど、情報が手に入ると思います。
本当に本当に、お気を付けくださいね!
過去にこんなのもありました!
ランキングクリックお願いします!!