こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。
久しぶりのHSPあるあるになってしまいました。
気持ちが落ち込んでいて、なんとな~く避けてた気がします。
普段、自分の気持ちをあまり表に出さないHSPさん。
思いがけず、誰かに気付いてもらった時、泣いちゃうことってないですか?
HSPとは?
HSPとは、ハイリー・センシティブ・パーソンの頭文字をとった言葉です。
また、子供の場合は、HSC、ハイリー・センシティブ・チャイルドといいます。
1996年にアメリカの心理学者である、エレイン・N・アーロン博士が提唱したもので
「資格や聴覚などの感覚が敏感で、非常に感受性が豊かといった特徴を生まれながらに持っている人」のことです。
- 物事を深く考える
- 刺激を受けやすい
- 感情面で反応、共感しやすい
- かすかな刺激に対する感受性が強い
の全ての特徴に当てはまる人をHSPと定義されるそうで、
全人口の15~20%、つまり5人に一人程度の割合で存在すると言われています。
もしかして?と思った方は、診断テスト、試してみてくださいね
自分の気持ちをあまり表に出しません
HSPは、深く物事を考えたり、相手の気持ちに寄り添ったりが得意です。
誰かと一緒にいる時、自然と頼られたり、聞き役に回って相談に乗ったりすることが多いのではないでしょうか?
自分の悩みをあまり口にすることはありません。
軽いことであれば、「これってどうしたらいいと思う?」と聞くことはあっても、それが自分の内面深いところにあればあるほど、気づかれないように細心の注意を払っています。
「何を考えてるのか分からない」なんて言われてしまうのも、この為じゃないかなと思います。
最近あった出来事
まだ経過観察中なので詳しくは書きませんが、いちごはある症状があって病院を受診しています。
今後、学校で困ったことが起きないように話をしたく、3学期が始まってすぐに養護の先生に電話で面談のアポイントを取りました。
電話を切って、数分後に自宅の電話が鳴りました。
「さっきは職員室にいたので。今、保健室に移動して、周りに誰もいません。
お母さんが学校に来られると、他の先生も気づくので、今ここでお話を伺います」
もう、そんな風にご対応下さっただけでも感激だったのに、とてもきめ細やかで。
現状報告だけを淡々とするつもりで、実際そうしました。
一通り私が話し終わった後、先生の口から出たのは、娘のことではなくて私のことでした。
先生とお話しているというのに、涙が止まらなくて。
そんな気持ちを察するように、それには触れずに話し続けてくださいました。
こんな風に寄り添ってくれるから、保健の先生なんだなぁと嬉しかったです。
今、この文章を打っていて、思い出してまた泣いてしまいましたよ。
自分の気持ちに触れられると泣いてしまいます
上述したのは一番直近の出来事です。
普段、想いを口にすることがないから、たまにそんな風に相手の方から核心に触れられると、どうにも感情が抑えられなくなります。
何かの流れで、自分から話した時もそうかな?
やっぱり泣いちゃう気がしますが、それでも相手に気付いてもらえた時の衝撃はそれ以上に大きくて。
気付いてもらえてうれしい気持ちと、分かっていてくれたという安心と。
目には見えづらいですが、実はとっても感情の起伏は激しいんですよ♡
ランキングクリックして頂けると嬉しいです!