自分にも花丸付けたい!HSP主婦のつぶやき

強度HSP/HSEのフリーランス主婦のつぶやきです。繊細だけど、楽しく生きたい!時々、毒吐きます

自分の目指すべき道は?何が正しいのか分からない

こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 今日は、また、精神的にいっぱいいっぱいになったので、愚痴モードです。
不快な方は、今日はこのまま閉じてくださいね。

 

 一ヶ月程前に、夫から辛いことを言われて凹んでいるということを書きました。
実は、それからなんだかずっとギクシャクしていて。

 

f:id:hanamaru_life:20210207073159j:plain

 

はてなブログのブロガーさんは真面目な方が多い印象で、考え方とか生き方とか、拝読して気づきになることがたくさんあります。

どうしていいか分からない時に、背中を押してもらうこともあります。

先日も書きましたが、banchan (id:Tenebo) さんに相談に乗って頂いたことで勇気をもらって話し合うことも出来ました。

 

夫は、結婚してからずっと我慢していたそうですが、限界に達した原因はチャーシューだそうです。

 夫が、私のチャーシューが好きと言ってくれた時に、「いちごはタンメンが好きだから、交互に作るね」と言ったこと。
もう、そこからは何を口にしても「否定した」と言われます。

 

hanamaru-life.hatenablog.com

 

hanamaru-life.hatenablog.com

 

夫が言うよりも前から、ずっと気づいてたから私なりに頑張っていたつもり。

それでも、足りなかったんですね。先週は離婚についていろいろ言われました。
いろんなことにいっぱいいっぱいで、そんなに私の反応が嫌なら心療内科に行って治療すると泣きながら思わず口に出して言ってしまったことが致命的だったようです。


この週末は私なりにかなり頑張りました。
頑張った成果?家族で声を出して笑い合って楽しい時間。
そして、テンションが上がってきた夫の口から出たのが、
「朝食バイキングいいよなぁ。ゴールデンウィーク、泊りでどこかに出かけよう!」

私たちが住んでいる場所は、今日からまん防の対象地域になりました。
残念ながら、私には「行く行く!」と前向きには答えられませんでした。
「まん防が出て、動きが止まった今がチャンスだろ。オマエの考えだと一生どこにもいけないぞ。
オマエとは一生どこにも行かない、いちごと二人で行くこともあるだろうけど、その時は留守番しとけ」

 

またまた夫を怒らせてしまいました。

娘と一緒にベッドに入って、

「ママ、いやだいやだ言わないで、いちごみたいにやったー!って言えばいいんだよ」

本当にこの子は小学2年生なのでしょうか。
びっくりするほど、いろいろ理解しています。

まん防だからという話をしたら、

「それは、いちごもそう思うけどさ、ママもいちごの真似をしとけばいいんだよ」

なんて大人なんだろう。
きちんと対処できない、ダメなお母さんで申し訳ない。

 

f:id:hanamaru_life:20210224202613p:plain

 

正論が正しいとは限らない。
世の中には必要悪というものがあるからこそ、人間は進化してきたはず。
それに、別に夫の今回の主張が悪いという訳でもないですしね。
そうだとしても、私はどう答えるのが正解だったの?

全てに於いて主張しようだなんて全く思わないけれど、自分の気持ちを完全に封じ込めて従うなんて絶対服従の関係は夫婦ではないですしね。

 

HSPは結婚に向かないってよく聞くけど、本当にそうなのかな?
そんな訳ないですよね。
5人に1人がHSPなんだから、本当にそうだったらHSPの人と相手の人合わせて、人類の半分近くが結婚できないですものね(そうなのか?)。

 

もうこの1か月以上、毎日泣いてるな…私。

いちごがいつも以上にハグして気遣ってくれてる、本当に鋭い子です。
明日から、また頑張ろう・・・。

 

 

 

自己紹介りんご:外向型HSP/HSEの主婦
ほっぷ:ちょっとオレ様な会社員の夫
いちご:頼りになる小学2年生の娘
の三人家族です

趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい!
日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます

 

 

 

ランキングクリックお願いします!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ



【レシピ】アスパラの皮、どこまで剥く?そして電子レンジで作る温泉卵

f:id:hanamaru_life:20210411164010p:plain

こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 気付いたら、グーグルアドセンスの自動広告がいつの間にやら始まってました。
って、ちょっと多すぎやしませんか???
これはいったい、どうしたものやら…

 

さてさて、今日も昨日に引き続き、我が家の簡単レシピです。
後一品どうしよう!?という時にオススメの電子レンジで作る温泉卵の作り方です。

 

 

 

材料


 作り方

 ①耐熱の器に、卵を1個割入れます

f:id:hanamaru_life:20210411164326j:plain

 

②卵が浸るくらいに、水を入れます

f:id:hanamaru_life:20210411164436j:plain

 

③このまま、ラップを掛けずに電子レンジで600W40秒加熱します。
複数個作る時も、1個ずつ順番にレンチンしてくださいね。

f:id:hanamaru_life:20210411164644j:plain

 

ポイント!

 半熟過ぎるなと感じる時は、600Wで10秒ずつ様子を見ながら追加加熱してください

 

 温泉卵完成

調理に使った水は捨てて下さい。若しくは、卵のみ別の器に移してくださいね。

f:id:hanamaru_life:20210411170236j:plain 
 

アスパラガスの皮、どこまで剥きますか?

アスパラの根元の部分って、どこまで剥いたらいいか悩む方いらっしゃいませんか?

私は超適当なので、剥き過ぎる分にはいいやと思ってしまうのですが、逆に筋っぽいのが残っているとショックですよね。

 

①先端を両手に持ちます
写真が撮れないので、置いた画ですみません。

f:id:hanamaru_life:20210411165208j:plain

 

 ②そのまま、ぽきんと折る!

f:id:hanamaru_life:20210411165351j:plain

 

 ③折れた部分より根元側が筋張った堅い部分です。
そのまま、全部剝いちゃってください。

f:id:hanamaru_life:20210411165434j:plain

 

完成!

温泉卵のみで食べてももちろん美味しいのですが、今回はボイルしたアスパラに乗せて、めんつゆを掛けて食べました。
ちなみに、娘と夫は卵をすくってご飯に乗せてましたよ♪

f:id:hanamaru_life:20210411165544j:plain

 

温泉卵は複数個作りたい時も、一度に加熱調理するのは1個ずつにして下さいね。

実は、アスパラガスもレンジ調理しているので、2分かからず出来てます。
3人分作っても、5分ほどで出来ちゃいます。

簡単なので、是非お試しを♪

 

 

自己紹介りんご:外向型HSP/HSEの主婦
ほっぷ:ちょっとオレ様な会社員の夫
いちご:頼りになる小学2年生の娘
の三人家族です

趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい!
日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます

 

 

 

ランキングクリックお願いします!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ



【レシピ】おうちで『塩麹』、調味料も自家製が美味しい

f:id:hanamaru_life:20210410074347p:plain

こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 毎回、お手軽な我が家のズボラレシピをご紹介していますが、今日は塩こうじです。
作るのに少し日数は掛かりますが、作るのも使うのもとっても簡単です。
何より、自分で作ると断然美味しい!

肉にもお魚にもお野菜にも、何にでもバッチリ使えちゃいます。

我が家は、6~7年前から手作りしています。

 

 材料

f:id:hanamaru_life:20210410171205j:plain

麹・・・200g

塩・・・60g

湯・・・300cc

作り方・仕込み

 ①使う瓶を煮沸消毒しておいてくださいね

f:id:hanamaru_life:20210410171513j:plain

 

②お湯300ccに、塩60gを溶かし、お風呂のお湯くらいの温度まで冷まします

f:id:hanamaru_life:20210410171635j:plain

 

 しっかり溶かしてくださいね

f:id:hanamaru_life:20210410171702j:plain

 

③麹を粉々にほぐして、先ほどのお湯に入れて全体になじませます

f:id:hanamaru_life:20210410171829j:plain

 

ポイント!

 麹は生き物です。熱湯では死んでしまいますので、必ず冷ましてから入れてください

 

 作り方・発酵

常温保存で、毎日同じ時間に1日1回かき混ぜます。

夏場は1週間程、冬場は2週間ほどです。

翌日


一旦、水分を全て吸収してカサカサした感じになりますが、焦らずに。
発酵が進むと、水分が出てきます

底から空気を含ませるように、かき混ぜてください

f:id:hanamaru_life:20210410172036j:plain

 

ここから、2日置きの様子です。
かき混ぜるのは、毎日時間を決めて、同じ時間にしてくださいね

3日後

発酵が進んで、気泡が見えてきます

f:id:hanamaru_life:20210410172155j:plain

 底からすくって、空気を含ませるように

f:id:hanamaru_life:20210410172540j:plain

 かき混ぜ終わったら、瓶の壁に麹が残らないように、しっかりと下に戻してください
カビ防止です

f:id:hanamaru_life:20210410172800j:plain

 

5日後

随分と水分が出てきました

f:id:hanamaru_life:20210410172932j:plain

 

7日後

イイ感じになってきました。

f:id:hanamaru_life:20210410173029j:plain

 

9日後

粒々が好きなので、我が家はここで発行終了です。

f:id:hanamaru_life:20210410173218j:plain

もっとさらっとしたのがお好みの方は、もう少し長く発酵させてくださいね

f:id:hanamaru_life:20210410173322j:plain

 

 

ポイント!

 保存は、冷蔵庫で約3か月です

 

使い方

ものすご~く使い勝手がいいい塩こうじ、いろいろ合いますよ

半日から数日漬け込んでください

 

  • 鶏肉:私はこれが一番好き。漬け込んだら
  • 豚とんかつ肉:ハムのようになります
  • 牛肉:ちょっと微妙な感じでした

焼く時は、焦げ付きやすいので弱火でじっくり焼いてください

 

  • 根菜:半日でお漬物完成です
  • 葉物野菜:あまり好きではなかったです

 

  • 豆腐:チーズのような感じになります

 

今日は、大根を漬けてみました♪
薄目のいちょう切りにして、ポリ袋に。

f:id:hanamaru_life:20210410194414j:plain

 

今回は、大根150gほどに対して、大さじ1杯程度の塩麴を使いました。
白すぎて分かりづらい・・・

f:id:hanamaru_life:20210410194505j:plain

 

よくもみ込んで、空気を抜いたら袋の口を縛って冷蔵庫へ。

f:id:hanamaru_life:20210410194719j:plain

 

半日ほどで、美味しいお漬物の完成です。
とっても優しいお味ですよ。

f:id:hanamaru_life:20210410194841j:plain

 

お味噌もいつか作ってみたいなと思いつつ、まだ手が出せずにいます。 

 塩麴は、混ぜるだけで簡単なので、是非作ってみてくださいね!

 

 

 

 

自己紹介りんご:外向型HSP/HSEの主婦
ほっぷ:ちょっとオレ様な会社員の夫
いちご:頼りになる小学2年生の娘
の三人家族です

趣味が一人反省会の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい!
日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます

 

 

 

ランキングクリックお願いします!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ



持たせて良かった!子供用GPS

f:id:hanamaru_life:20210409130625p:plain

こんにちわ、りんごです。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。

 

 昨日に引き続き、今週のお題から。

4月、我が家の娘も2年生に進級しました。
1年生の間は、いろいろ問題もあって途中までお迎えをしていました。
でも、さすがに私にとっても負担だし、本人も恥ずかしい・・・ということで導入したのが子供向けのGPSです。

今の時代に合ったアイテムだなぁと時代の流れを感じます。

 

お題「#新生活が捗る逸品」

 

 

 一年生の間は・・・

f:id:hanamaru_life:20210409131418j:plain

親バカ発言かもしれませんが、うちのいちごは交通ルールはしっかり守ります。
この道は危ないから通っちゃダメというような親子の約束事も問題なし。

ではあるのですが、途中まで帰り道が同じクラスメイトの行動がヒヤヒヤもので。
GPSを持たせる持たせないは全く関係がない話なのですが(笑)、登校は近所の子と二人で、帰りは私が途中まで迎えに行くということをしていました。
その子は遅刻の常習犯だったので、朝は被らなかったんです。

虫が苦手ないちごを、両手にセミを持って追いかけたことは数知れず。
私が彼女を静止しようとしている間に、泣き叫びながら走り続けるいちごを、一緒にいた他のお友達のママが腕をつかんで交差点に飛び出しそうになったのを止めてくれたこともありました。
一緒に並んで歩いていて、私が見ている目の前で、いちごの前に足を出して転ばせたこともありました。

そんな訳で、冬休みが始まる直前まで私が送迎を続けていました。

 

 後を絶たない不審者情報

f:id:hanamaru_life:20210409171341p:plain

私は、市の防災メールを登録しているのですが、不審者情報が後を絶ちません。

声掛け、つきまとい、自宅や学校の近くでいろんな情報が入ってきます。
最近では、娘が通う小学校の女子生徒が、校門付近で怖い目に遭い、学校に逃げ込むということもありました。
片道10~15分ほどの距離ですが、気が気ではありません。

 

一人で歩く日もある

f:id:hanamaru_life:20210409171830j:plain

1年生の3学期では、一緒に行くお友達がお休みの日に、行きも帰りも一人で歩くことも出てきました。
また、夫が心配症過ぎて、お友達と遊ぶ時も私が付いて行けという指示があり、一人で出かけることはありませんが、今後はそういう機会も出てくるはず。

ということで、子供用GPSを購入しました。

 

子供用GPSって何?

f:id:hanamaru_life:20210409172317j:plain

子供用GPSとは、子供に持たせた端末の位置情報や移動経路を、車のナビゲーションシステムと同様に衛星を使って保護者がスマホなどで確認するシステムです。

いろいろな会社から出ているのですが、それぞれ特徴があり甲乙つけがたい。
どの会社のものも、たいてい両親だけでなくお祖父さんやお祖母さん等、家族全員で見守ることが出来ます。

実際の使ってる写真や、スマホの画面をお見せしたいところではあるのですが、防犯上ブログにアップすることが出来ずにごめんなさい。

 

 

私が購入を迷ったのは、本体の補償が手厚く頑丈な「ソラノメ」と、親から子に音声メッセージを送れる「みもり」の二つです。

迷いに迷って、お友達が使っているのと同じ「みもり」を購入しました。

「ソラノメ」は今月いっぱい5,500円オフのキャンペーンもやってるので、最後の最後まで本当に悩みました。

 

mimori-ai.jp

 

余談ですが、お友達と同じと言う理由で決定したGPSですが、私にとっては正解でした。

届いてすぐ、いざ使おうと思ったら充電器がない!取説の通りに購入しようと思い、念の為にママ友に聞いたら、なんと昔のスマホの充電器だというではないですか。

車の中から見つけ出し、無駄な買い物をせずにすみました…ズボラ主婦で助かった!

文明の利器は若い人に聞くに限りますね(笑)。

 

 

 キッズ携帯、キッズスマホとどう違う?

f:id:hanamaru_life:20210409174504p:plain

キッズスマホを既にお持ちのお子さんなら、このGPSと同じ機能が使えますね。

では、新たに購入を検討される方は、どちらがいいのか?

  • 学校へのスマホの持ち込みが禁止されている
  • GPSの以外のスマホの機能を使うのが気になる

こういうお父さん、お母さんはGPS

  • 学校へのスマホの持ち込みが可能
  • 近いうちに、キッズスマホを導入する予定だった
  • 困った時は、直接話して伝えて欲しい

こんな場合は、敢えてGPSという回り道をせずにスマホがいいのかなと思います。
GPSの本体も、それなりのお値段がしますからね。

 

そして、もう一つのポイント。

GPSは月額料金の範囲内なら、何回でも位置確認や行動履歴の確認ができます。
それに対し、キッズスマホの場合は確認をする都度料金が発生するそうです。

賢く選びたいですね。

 

GPSを持たせて良かった!

f:id:hanamaru_life:20210409175910j:plain

通常の登下校で、いつもより帰宅が遅れても、どの辺りにいるか把握できると安心です。
そして、行動範囲として設定した場所から離れると、私のところにアラートが来るように設定しました。
また、不審者情報のサイトとリンクさせて、危険地帯に近づいた時にGPS本体から警告音を鳴らして知らせることも出来ます。

 

更に 我が家は、娘にGPSを持たせた時にルールを決めました。

怖い人に出会ったり、転んで歩けなくなったり、困った時にボタンを押してSOSをママに知らせる!

 GPSの位置情報を見て、その場に駆け付けられるのは心強いです。

 

このルールは、果たされないことを願うばかりではありますが、私の子供の頃のように、近所の方がみんな保護者のように見守ってくれていた時代とは違います。
車や自転車だけに気を付けていればいい時代ではなくなった今、とても有難いです。 

 

 

自己紹介りんご:外向型HSP/HSEの主婦
ほっぷ:ちょっとオレ様な会社員の夫
いちご:頼りになる小学2年生の娘
の三人家族です

マイナス思考の自分ですが、毎日を楽しく過ごしたい!
日々の面白いこと、オススメ品などなどHSP目線でつぶやき…時々毒吐きます

 

 

 

ランキングクリックお願いします!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ